午前10時の映画祭
全国25の映画館で、「何度観てもすごい映画」を午前10時から放映するという、午前10時の映画祭。上映作品50本が決まったという記事を読んだ。以下の作品である。
○カサブランカ
○第三の男
●天井桟敷の人々
●雨に唄えば
○ライムライト
○ローマの休日
○裏窓
○エデンの東
○ショウほど素敵な商売はない
●戦場にかける橋
○昼下りの情事
●鉄道員
●お熱いのがお好き
○十二人の怒れる男
○北北西に進路を取れ
○アパートの鍵貸します
●太陽がいっぱい
●チャップリンの独裁者
●ベン・ハー
○ウエスト・サイド物語
●アラビアのロレンス
●大脱走
○男と女
○ミクロの決死圏
●2001年宇宙の旅
○ブリット
○ロミオとジュリエット
●ワイルドバンチ
○明日に向って撃て!
●ゴッドファーザー
●激突!
○フォロー・ミー
○映画に愛をこめて アメリカの夜
○スティング
○追憶
○パピヨン
○クレイマー、クレイマー
○ある日どこかで
●ライトスタッフ
●アマデウス
○刑事ジョン・ブック/目撃者
●スタンド・バイ・ミー
○眺めのいい部屋
○薔薇の名前
○ニュー・シネマ・パラダイス
○バベットの晩餐会
○レインマン
●フィールド・オブ・ドリームス
○羊たちの沈黙
○ショーシャンクの空に
なるほどな、というラインナップ。上記のうち、●は観たことがあるもの。たぶん観てるんだけど、よく覚えていないものは、今後の楽しみのために外した。けっこうたくさんある。
昔は名画座というのがあって、古い名作をいつでも安く観ることができたわけだけど、今、シネコンの時代になって、世の中みんな封切館になってしまった。現在、九州には名画座が二軒だけあるそうだ。わざわざ、こういう企画をやらなくてはならないというのは、さびしくもあるけれど、もちろんいいことだとも思う。自分の子供たちには、みんな観てほしい。おれも観るからよ。
午前10時から1本だけやるのか、何本立てかやってくれるのかわからないけれど、朝から名作を観て、ちょっと弁当なりラーメンなり食べて、また午後から名作を観る「平日」というのができれば、それは楽しいことだろうと思う。
ちなみに、全国25の上映館は、以下のリストに。
http://asa10.eiga.com/theater/
当然のごとく、宮崎県内には一軒もない。まあ、こういうところに育つと、かえって渇望するココロが芽生えていいかもしれない。
「市民ケーン」、「サンセット大通り」、「第17捕虜収容所」、「風とともに去りぬ」、フランク・キャプラ作品、セシル・B・デミル作品とか、入っていないのだけど、ニュープリントが条件だそうで、これに引っかかって上映できなかったものも多くあるらしい。
まあ、欲をいえばきりがない。
とりあえず、こういう試みは長く続いてほしいと思う。
コメント
スティングとか追憶とかが僕にはリアルタイムな映画です。中学か高校の頃に封切りだったと思うけど、僕はその頃は映画は一人で見るものと決めていました。よく観ました。そういえば、エマニエル婦人も一人で観たっけ(^^;)。
入ってないけどタクシードライバーとかアメリカングラフィティーとかもそうです。時計じかけのオレンジもそうだったかな。
カサブランカはいいですよ。文句なしにかっこいいです。男と女は大したストーリーじゃなかったような気がしますが、映像が美しかったことを憶えています。
Posted by しん at 2009年12月22日 06:45
私もしんさんと同じで、スティングは学校の行事かなんかで見て、ものすごく感動・・・というか、驚いたのを覚えてます。ショーシャンクの空も良くできた映画ですね。ゴッドファーザーは3本とも、思い出したら見てますわ。(^^)
でも、最近の映画が少ない・・・と思うのは私だけかな・・・。
Posted by サルモサラー at 2009年12月22日 08:26
50作の内観てないのは13作。
2/3はリアルタイムで1/3はテレビかな(^^;
いずれにしてもすばらしい作品ばかりですね。
Posted by CHAP at 2009年12月22日 18:21
リストの中で観ていないのは、「映画に愛をこめて アメリカの夜」、「クレイマー、クレイマー」、「羊たちの沈黙」の3作かな。古い作品は、学生時代に名画座(三番館)で観ました。
「薔薇の名前」は好きだな。殆どの場面は暗かったけど、ランプ(松明だっかな?)を持ったショーンコネリーが迷路を彷徨うシーンが印象的だった。
不満としては、ピーターセラーズの「チャンス」と、ブルースブラザースが入っていない事です。どっちもDVDは持ってるけど、映画館の大スクリーンで観たい。
「十二人の怒れる男」と「鉄道員」なんて観に行きたいな
Posted by じゅん坊 at 2009年12月23日 11:54
皆さん、よく観てますねー。
数年前に映画に目覚めなければ、これらもほとんど観てないんだろうな。
プロジェクターを買って、映画を見始めて、最初にびっくらこいたのは、
「天井桟敷の人々」でした。
こうなるともう、ストーリーなんかどうでもいいんだなと思えるくらいに、
ひとつひとつの画面に魅力があって。
年末年始は、この50本の中からいくつか観てみようと思います。
Posted by JUN at 2009年12月24日 01:47
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)