年の瀬の門川沖

暮れも押しつまって何かと家の用やらもありそうなものを、のこのこと釣りに出かけるような人を関西では「極道」というらしい。ちゃんとした釣り極道は、大晦日には必ず行くのだという。 そんなわけで、あるぽさん、勝三郎さん、私のプチ極道3人

富美丸の修理完了

先日、冷却水ランプが点灯してあわてて引き返した富美丸の修理ができたと、ナステックの那須さんより連絡。 試しにアウタークーラー(というのがどの部分なのかよくわからないのだが)を開けてみたら、塩詰まりしており、分解・清掃してエンジンをか

ナステックの那須さん

先日、あるぽさん、勝三郎さんと門川から出船したのだけれど、まだ港の堤防を出ないうちに冷却水ランプと警告ブザーがオーバーヒートの危険を知らせ、そのままお帰りとなったのだった。 ランプは数分もしないうちに消えたので、たいしたことはないか

Facebookの実名登録について

アカウントを取得して2年近く放置していたFacebookを、ぼつぼつ使ってみようかなと思ったのは、ここ数ヶ月で急速にパソコン通信だのmixiだのでつながっていた昔からの仲間が、Facebookでアクティブになってきたからだ。 私のネ

投手、工藤公康

工藤公康。と、こう名前を書くだけで、なんだかわくわくするのである。 西武、ダイエー、巨人、横浜、西武と渡り歩いたキャリアの中で、彼が所属する球団のファンであったことは一度もないのだけど、工藤が投げている試合はいつも見たかった。 投手