70hzのピーク

ふと思いついて、季刊「ステレオサウンド」155号・156号(2005年)をひっくり返してみた。この2号は、「試聴&測定で探る現代スピーカーの魅力」と題して、合計35機種のスピーカーの周波数特性やインピーダンス特性の実測データを掲載し

2度目の船検

早くも2回目の船検である。前回は3年に1度の中間検査で、今回は6年に1度の本検査。ということは、こないだからもう3年も経ったのかと思ったのだが、どうも計算がおかしい。そうか、船検切れで買ったのだな。 2年前の中間検査の模様は、こちら

サブウーファーを考えてみる

今すぐにどうこう、というわけではないのだけれど、Blu-rayのロスレス音声をきちんと再生するにあたって、いずれはサブウーファーが必須になりそうなので、いろいろ考えてみた。 道は大きく二つに分かれる。アンプ内蔵の市販品を買ってきてぽ

映画>第9地区

『第9地区(Blu-ray)』(ニール・ブロムカンプ監督/2009)。 21世紀になってからも世紀末ものというか、終末ものというか、洪水になったり宇宙人が来たりする地球大破局のような映画が大にぎわいであり、どれも大体つまらないので、

一人暮らしの料理レシピ

あららさんが一人暮らしの内示じゃない転勤の内示とかで、ほとんど料理というものをしたことがないそうなので、お節介ながら一人暮らし歴10年の記憶をたどってレシピを紹介。一応、「これで酒が飲め、ご飯も食べられる」ことを基準に選びました。