ラッシャー木村のこと

ラッシャー木村は、洋酒集めが趣味だと75年頃のプロレス雑誌に載っていた。全盛期である。金網デスマッチの鬼である。"北海の獅子王"ラリー・へニングだとか、アスファルトなみの背中をもつジプシー・ジョーなどと激しく血を流し合いながら抗争を

映画>マスター・アンド・ウォリアー

『マスター・アンド・ウォリアー』(アイヴァン・バッサー監督/1995)。 タイトルがこれで、前・後編3合わせて3時間の大作で、パッケージに嵐の中の帆船が描いてあって、製作総指揮フランシス・コッポラとあれば、どんな壮大な海洋冒険映画だ

映画>2012

『2012』(ローランド・エメリッヒ監督/2009)。 たまには新作も観ないとなということで、ちょっとだけ話題になったやつを借りてきた。一言でいうと、よくもこれだけモノを壊しやがったなという映画である。 マヤ暦が西暦でいうと2012

田崎真也さんのこと

こんな夜更けだけど、ふと田崎真也さんのことを思い出したので、書いておく。 東京港区愛宕一丁目、というより昔NHKがあった愛宕山に田崎さんのオフィスはある。頂上ふきんには愛宕神社があって、その境内へ向かう参道の途中の左手。1階はチーズ